本社・登別室蘭支店

苫小牧支店

資料請求 モデルハウス イベント
STAFF BLOG

★staff blog★

<苫小牧・東> 楽にタオルを引っかける方法

こんにちは♪ 建成ホーム・工務部の<東>です。   プライベートは怠惰にまったりと過ごしたい方へ (^^)… 極力、体力を使いたくない気持ちはすごくわかります。 例えば、食後の片づけでキッチンのお掃除をしていたとします。 最後水洗いをして乾いたタオルでサクッと拭くこともあるかなと思います。 その拭き終わったタオルを水で濡らして固く絞って、乾かすた […]

★staff blog★ 2023.11.27
<登別室蘭・佐藤> 季節を感じるウォーキング

こんにちは♪ 建成ホーム・営業部の <佐藤> です。   雪もちらつき始め、秋を通り越して冬に突入しましたね。 雪かき作業が年々大変になり、体力の衰えを感じる今日この頃ですが、体に良いこと、何かやっておりますか? 私は、休みの日には5kmくらいのウォーキングをしております。 毎回同じコースを歩いておりますが、季節によって風景やにおいが変わります。 ウィーキン […]

★staff blog★ 2023.11.25
<登別室蘭・田村> 靴を収納する場所

こんにちは♪ 建成ホーム・設計部の <田村> です。   皆さんは日頃、靴の収納はどのようにしていますか? 玄関に付属する収納には「シューズボックス」(下足入れ)と「シューズクローク」があります。 どちらも靴を収納するものですが、シューズボックスは靴を入れることに特化し、シューズクロークは靴以外にも収納したいと、用途によって違います。 どちらを選ぶか参考程度 […]

★staff blog★ 2023.11.20
<登別室蘭・高橋> ”ハイジ”の仲間がまた増える⁉

こんにちは♪ 建成ホーム・工務部の<高橋>です。   ハイジシリーズ続編♪ 鹿の罠にかかって保護された「ムンク」 (どうやら犬種はラポニアンハーダーとの見立てが濃厚) 先輩猫「ブッチ」との関係に変化が・・・ 最初はこんな感じに牽制していた双方ですが、 ↓↓↓ 最近では、気が付くと見つめあって何やら密談中の様子(笑) 少しずつ環境にも周りの生き物にも慣れてきて […]

★staff blog★ 2023.11.18
<登別室蘭・松坂> 正確=性格

こんにちは♪ “ムーミンの家”みたいな広告塔が目印の室蘭・登別・伊達・苫小牧にこだわりの家で自分らしく楽しく快適に暮らしたいなら「建成ホーム」の、<松坂> です。   今回は子供の参観日のお話しを少し。 授業参観はもちろん楽しみ♪ …なんですが、子供達が授業で行った作品を廊下や教室に掲示してあるのを観るのも毎回ちょっとした […]

★staff blog★ 2023.11.11
<登別室蘭・前野> エコキュートのすすめ

こんにちは♪ 建成ホーム・ <前野> です。   カーボンニュートラルの考え方から… 【エネルギー消費量を如何に抑えてCo₂を削減するか?】 …が地球上での切迫した課題となっています。 そして電気代の高騰も頭の痛いところです。 そこで! 『エコキュート』という商品名を一度は耳にしたことがあると思います。 「エコキュート」は大気の熱と電 […]

★staff blog★ 2023.11.04

アーカイブ